裏技的な女性の褒め方「あえて印象と逆の印象で褒める」

さて、前回は女性との会話は
「楽しませて、褒める」みたいなことをお話しました。

とくに、「褒める」という部分においては
適当に褒めれば媚を売っているように思われるが

この褒め方を正しくすることで
媚を売っている印象を与えず
なおかつ女性の心をグバァって掴むレベルまで昇華できるとも。

最強の褒め方はこちらを参考に↓
taroske.com/seitouha/couragetalk.html

今日は「褒め方」のテクニック(?)として
ちょっと変わった方法を紹介したいと思います。

これは、ハマればかなり強力です☆

で、その褒め方というのが
「あえて印象と逆の印象で褒める」
ということです。

たとえば、ギャル系の女性には
「一見どうみてもギャルやけど、頭もいいし考えも深いよな」

キツイ印象のある女性は
「よく気がつくし、優しいね」

地味な女性には
「なんやかんやで根は明るくて面白い性格だよな~」

とか、そんな感じです。

というのは、人前には晒していない姿や
あまり他人から言われ慣れていないことを
自分の本当の姿と捉えらる傾向にあるからです。

つまり、この褒め方が効くと
(この人は、私のことをよく見ている・・・)
(本当の私を理解してくれているのはこの人だけ・・・)

と、そういった依存性の強い効果があるのです!

そこまでいかずとも、今まで言われたことのないことを
言われたのですから「今までの男とは違う」という
評価くらいには持っていけます^^

どちらかといえば、これは「褒める」というよりも
ある意味の心理的なテクニックかもしれないですが(汗)

さまざまな褒め方を会得したい方は
先ほどの会話教材がブッチギリでナンバー1ですが
女性を自分に依存させるような
心理的なものをもっと学びたい方は以下がオススメです。
→ taroske.com/cate/honeymugnum.html

どのような褒め方であるにせよ
ちゃんとその女性を褒めてあげるには
しっかりと「外面も内面も見てあげる」ということです(重要)

ただたに女性に「可愛いね」というのは
悪い気にはなりませんが
あまりにも普通すぎて、褒めるというよりもおだてている
という感じです。


アフィリエイト