好きな女性に勇気を振り絞って「付き合ってください」と、愛の告白をして、今は「少し考えさせてください」と言われたので、彼女からの告白の返事を待っているところであります。
成功する可能性はどれくらいでしょうかねぇ?
この記事の目次
考えさせてはダメだったと思ってください
好きな女性に告白して「少し考えさせてください」と言われたのであれば、ズバリその告白の成功率は20%くらいであると考えておいたほうが良いでしょう。
むしろ、期待すればするほどダメだったときのショックが大きいので期待しないことが一番であるかとも思います。
そもそも女性の言う「考えさせてください」という言葉は、僕の経験的にも好きではありませんし、信用してはいけません(T_T)
女性が言う考えさせてくださいは、基本的には「NO」ということであると覚えておいたほうが、何かと良いかもしれませんね。
イヤならイヤと言ってくれたほうが良いのですが、女性の方も告白などの何かしらの誘いを受けた際にすぐに「イヤです」というと、冷たい女と思われるのが嫌という考えや、その場で何かしらトラブルに発展するかもしれないからイヤということから、「少し考えさせて」という言葉を使うのです。
もちろん、全ての女性がそうではなく中には本当に考えるつもりでの考えさせてという言葉もあるかもしれませんが、8割はそういった意味があると覚えておくと、人生傷つくことが少なくなります。
考えさせてからの告白をOKさせる逆転テクニック
で、告白した女の子から「少し考えさせて」と言われた場合や、その場で「すみません」と告白を断られた場合、そこから上手くその告白を逆転してOKを貰える方法は無いか。
それが100%逆転できるというそんな上手い方法はありませんが、それでも遠くない未来に彼女と付き合えるかもしれないという希望を残すことが出来る方法はあります。
それは笑顔で拒否したことを許すことです。
そして、女性には告白を拒否するためにはそれはそれで勇気のいる行為であり、男性を傷つけないために言葉を考えて選んでくれたことでしょう。
なので、
「きっと断るにも勇気がいったことだろうし、そんなことを言わせてしまってごめんね。あとなるべく僕のために言葉を選んでくれてありがとう」
と言って、寛大にその彼女を見送りましょう。
そうすることで、逆に貴男の男としての大きさや優しさをアピールすることが出来ますし、もしかしたらその瞬間に貴男への高感度が一気に向上することもありえます。
間違っても、告白を断られたからと言ってしつこく迫ってはいけません。
そもそも、告白は完全に自分に対して行為を持っていると確信した状態で行うべきであり、一か八かの告白はおすすめはしません。
徹底的に惚れさせていれば、告白する必要すらなくなるわけでもありますし。
→依存レベルで徹底的に惚れさせる恋愛テクニックはこちら
これは告白を断られたときだけではなく、彼女の方から別れ話を持ち出されたときにも同様です。
女性の方が考えた結果、あなたと付き合わないことを選んだのであれば、その場であなたがどうのこうの言ったところで彼女の考えはすぐに変わることはありませんし、むしろ余計に彼女との間に溝を深めてしまう結果となります。
しつこい男は、際られますからね。
それ以上は、彼女のためではなく、貴男の要望を一方的に突きつけているだけになります。
絶対にダメな告白(おまけ)
おまけになりますが絶対にやっちゃいけない告白の例というか、アホすぎる告白をしてしまったゆえに逮捕されてしまった方々の紹介動画です。